屋久島の旅は3泊4日で日程を組みました✈️
2023.10.28〜31

屋久島空港
セントレアから鹿児島空港経由で屋久島へ✈️

12時過ぎに屋久島空港到着🛬

小さな空港でした✈️
手荷物引き渡し所で荷物を待ってたら、、、

え、人力?
屋久島空港はCAさんも総出で荷物を運ぶスタイルでした。笑
屋久島旅はレンタカー必須
屋久島はレンタカー必須!
予約を早めにしましょう!
レンタカー屋さんが空港駐車場で待ってくれていました。
鍵を受け取って、旅がスタート!
1日目のプラン
屋久島空港
⇩
お食事処 潮騒
⇩
永田いなか浜
⇩
大川の滝(おおこのたき)
⇩
つわんこ(宿泊先)
私が行った時は西部林道が台風で崩落した関係で通行止めとなっており、島を1周することができない状態でした。
潮騒でランチ
まずは腹ごしらえにお店に向かいます🚗
お食事処 潮騒

潮騒
屋久島といえば、首折れ鯖とトビウオ!


もちろん両方食べるよね〜☺笑
九州はお醤油が甘めですよね!
個人的に好きなので嬉しい!
お刺身も唐揚げも美味でした💕
永田いなか浜
お腹も満たされ、次に向かったのは日本一のウミガメの産卵地!
「永田いなか浜」



貸し切りでした!
大川の滝(おおこのたき)
本来なら、いなか浜から西部林道を通って行ける大川の滝。
しかし、通行止めとなっているのでぐるーーーーっと戻りました。🚙
すぐそこ大川の滝なのに悲しい。。。

来た道を戻り、車を走らせ大川の滝へ到着。

まっすぐ進んでいくと、、、

あったー!
またまたほぼ貸切。
ほんとはもっと水量があるそうです。
この日は雨が少なくて滝も控えめ。
近くまで行ってマイナスイオンを吸収🫧
しばらく滞在して、またさっき来た道を戻ります🚗
車を走らせていたら、、、

いた!猿!🐒
普通にいた。
自然に癒されながら宿までドライブ最高!
夕方今回お世話になるお宿、「つわんこ」に到着。

チェックインして、明日の縄文杉用に登山グッズをレンタル予約したお店に取りに行きました。
今回も富士山の時と同じ、やまどうぐレンタル屋であらかじめレンタルしておきました。
初日の夜ご飯は外食にしました。

「いその香り」
開店前から結構並んでました👩🏻🤝👨🏼



どれも美味🤤
お腹も満たされ風が気持ちよくて立ち寄った夜の宮之浦港⛵️

それから飲み物を買いにAコープというスーパーへ🛒
行ったはいいが、選ぶほどモノがない笑
とりあえず飲み物を調達して宿へ戻りました。
お風呂は岩作りのお風呂でした🛀
温まって次の日の準備をして早めの就寝🛌
次回は縄文杉トレッキング!
コメント