2023年8月25〜26日
初めての富士登山に挑戦🗻
私も旦那さんもスポーツマンなので、
体力面での心配は特にありませんでした。
が、しかし!
登山は初めてなので、
練習のために小さな山を登ったりして
当日に備えました。

ツアーでの富士山登頂を目指す!
初めての富士登山。
ガイドさんがいた方が安心だったので、
今回はツアーで申し込みました!
ツアー会社🚌
JAM JAMツアー
日程はこんな感じ

登山グッズ
登山グッズはレンタルで揃えました👕
おすすめは6点セット!
電話、ネットで申し込むと郵送で送られてきます。
使用後はそのまま返送するだけでよいのでとても便利でした!

ギリギリだと当日に間に合わない可能性もあるので、早めの申し込みをおすすめします!
持ってったもの

あまり詰め込んでも、かえって
重くて体力の消耗になるので、
必要最低限で行くのがオススメ。
待ってろ富士山!
朝10時ごろに豊橋を出発!
途中SAで休憩を挟んで
富士スバルライン五合目まで移動🚌
吉田ルートで頂上を目指します!
五合目
五合目に着いたのは15時半ぐらい。
(この時点で1時間押し)

体を標高に慣らすため、1時間ぐらい五合目に滞在して16時半ごろガイドさん(バッシー)と出発。

ゆっくりゆっくり進んで(1秒に一歩ぐらいのペース。本当にゆっくり)
こまめに休憩を挟んで八号目の白雲荘を目指します!
六合目
六合目はなだらかな坂で比較的歩きやすかった。
天気も良く、サンセット影富士も綺麗に見れた!

七合目
七合目は岩場が多くて結構キツかった。
七合目ぐらいでもう日が落ちて真っ暗になったのでここでヘッドライト点灯🔦
岩場が終わるとまた歩きやすい登山道だった。

夜景も綺麗に見えた!
八合目付近で最後の休憩した時にはもう寒い寒い🥶

寒すぎて旦那さんとバックパックで風を凌ぐ・・・(気休め)
白雲荘 八合目
白雲荘に着いたのは21時ぐらい。
すぐに夜ご飯。
夕食時に朝ごはんも貰えました。
夜はカレーライスとハンバーグ。🍛
旦那さん曰く、全然美味しくない。笑
朝はパンとカロリーメイト的なやつがもらえた🍞
寝床は1人1スペースが設けられており、ロールカーテンで仕切られているので、グループはロールカーテンを開ければみんなで寝られるようになってました🛏️
バッシーから、「このメンバーなら剣ヶ峰まで行ける!12時には出発したい。
でもここまで時間が押してるから2時間も寝られないけど、みんなが行きたいと思うなら是非連れて行きたい!」との提案が!
全員一致で剣ヶ峰まで行く事が決定。
これが高山病??
私はというと、着いた頃から少しずつ頭痛が出てきて、山小屋に着いたら吐き気がして夜ご飯はまともに食べられず・・・
トイレでキラキラ✨(山のトイレは臭いが強烈でさらに追い討ちをかけてきやがる)
早く寝なきゃと思いつつ、そのころ私は頭痛と吐き気に襲われてた。
とりあえず最終手段のロキソニンを摂取💊
剣ヶ峰行けなかったらごめんね。と、旦那さんに謝って、なんとか眠りについたのであった。
後半へ続く
コメント